いよいよ、9月7日よりリオパラリンピックが開催されますね。
リオオリンピックの勢いをそのままに、パラリンピックもメダルラッシュ!を期待しています。
今回は、車いすマラソンの「土屋和歌子」さんについて気になる事を調べてみました。
やはり、パラリンピックはあまりメディアに取り上げられずTV放送も少ないのですが
私はもっと、放送すべきだと思います。昔、みのもんたさんもテレビで何度もおっしゃってました。
健常者が、あれだけ盛り上がるんですから障害者のスポーツの祭典ですよ!盛り上げて下さい!
スポーツをするにあたって身体のリスクなんて関係ないんです!頑張って努力すれば、それが最高なんです!
♥土屋和歌子(つちだ わかこ)1974年10月15日生。東京出身。
彼女は、高校2年の時に友人とドライブ中に交通事故に遭い車椅子生活となる。
それからは、人生に負けることなくアスリートとして努力されました。
♥経歴や成績は?
1998年長野冬季パラリンピックでは、「アイススレッジスピードレース」に出場し、
100m・500mで銀メダルを獲得した。
これを機に、1999年からは陸上競技に転向し2004年アテネパラリンピックでは
陸上5000mで金メダル、マラソンでは銀メダルに輝きました。
日本人で史上初の夏・冬パラリンピックの金メダリストになりました。
2013年には自身が持つ公認世界記録を更新し、現在は海外メジャーマラソンレースを
中心に活動している。
今回のリオ・パラリンピックでも活躍してくれましたね。
2016年は、少し成績不振ではありますが頑張ってくれました。
彼女の強さは、上半身の筋力とアクシデントがあっても、気持ちの
切り替えが早く、立ち止まらずに向かって行ける精神力だと思います。
家族の強力もあり、彼女は7度目のパラリンピックに挑みました。
ご主人と長男の声援を受け、さらなる高みを目指して欲しいと思います。
頑張れ!パラの戦士たち!