福井県越前市で有名なものは、恐竜?蕎麦?色々ありますが
今回は「水仙」です、越前市の花ともいえますね「越前水仙」としてもブランド化されてます。
そんな水仙をPRする「水仙娘コンテスト2016」を注目したいと思います。
お花大好き、蘭猫屋です。
「水仙娘コンテスト」をご存知ですか?
毎年、福井県越前市の「越前水仙」をPRする娘を選ぶコンテストです。
今年も「第42回水仙まつり」に向けてコンテストが開催されます、
「越前水仙とは?」
今回は年々早まる水仙の開花に向けて、1ヶ月ほど前倒しで開催されます。
コンテスト日程:2016年9月10日(土) 福井新聞社「風の森ホール」。
応募資格・福井県在住の18歳以上の未婚女性(高校生は除く)
・水仙の各種イベントに参加できる方。
・他の市町村のキャンペーンに選ばれてない方。
・平日が活動日があるため、職場・学校の理解が得られる方。
選出人数:3名。 任期:1年間。
上記が簡単な要項になってます。もし、当てはまる方がおられたら応募してみてくださいね。
この応募資格を見てみると、以外に難しい部分もありますよね。
特に、平日の活動があるため”職場・学校の理解が得られる”の部分はカナリ厳しいのでは?
そんな理解のある会社があるのでしょうか?学校は自分が頑張れば大丈夫でしょうが、職場はそうは
いかないと思いますよ。
なので人数も限られてくるのではないでしょうか?今年は、どれだけの応募があるのか分かりません。
では、水仙娘の仕事内容は?
・水仙まつり、越前水仙、福井県を全国にPR。
・福井県を代表するキャンペーンガール
という内容です、要は”全国のイベントなどに参加し水仙や福井県をアピールする”というお仕事です。
任期は1年間なので、水仙以外にも福井県の物産等のPRもしていくわけですね。
1年間は、全国を回るので大変ですよね、ギャラってあるの?という疑問も出てきます。
ただ、若干こういうのって慈善事業的なところもあると思うのでギャラは無いに等しいのでは無いでしょうか。
一応、コンテストの賞金が「20万円」なので・・これがギャラの代わり?なんでしょうか?
全国へのPR活動は、県が費用を出すので実費は無いですし少しはギャラ的な”寸志”が出るでしょう。
それに、歴代の娘さんたちを見てみると・・なんか”素朴な娘さん”みたいな子が選ばれてますね。
越前市と水仙なので、派手な子は無理なのでしょう(汗)
個人的には、普通の子が好きな私・・。今年はどんな子がなるか気になりますね(嬉)
募集要項など詳しくはコチラ→「水仙娘コンテスト2016募集要項」