どうも!
テニス観戦にハマっている蘭猫屋です。
昨日からテニスの全豪オープンが始まって、ちょっと観てみようかな?
のつもりが・・・ガッツリ観てしまいました!
さすが錦織圭選手!・・・と言いたいところでしたが、ちょっと苦戦気味でしたね!
相手の選手は、それほど世界ランキング高くないのに・・・なんか
ボールが駄目だったとか言われてました、でも初戦突破っていうのはやはりキモで
リズムに乗れれば連勝して、上位に食い込むと思っています!
うちの子も、あんな選手になってくれると嬉しいのですが・・・なんせ
運動が好きじゃないので、難しいですね~(汗)
それにテニスの大会って、めちゃくちゃ選手出場されるんですね~
トーナメント表を見てビックリ!
一体どれだけ勝たないといけないの?
テニスは長時間もの間プレーをしないといけないので
精神面や体力面の調整が大変だと思います。
そんな全豪オープンで、私が注目している選手が何名かいます。
いよいよ全豪オープンも大詰めになってきました!
ジョコビッチも負けてしまい、おいおい誰が優勝するの?
そんな空気が流れてきて、マジで面白くなってきましたね~。
そんな中、なんとアンディーマリー選手も敗れるという波乱が起こりました!
ミーシャ・ズベレフ選手はどんな選手?ランキングは何位?
彼が、あのマリー選手に勝った男!
ミーシャ・ズベレフ選手です、今回の全豪オープンでは波乱づくしで
あのジョコビッチもナント2回戦で敗退するといった衝撃が走って、
間もなく今度はアンディーマリー選手が敗れるという波乱がありました。
そのマリー選手を負かした相手のズベレフ選手とは?
ズベレフ選手は1987年8月22日生まれの29歳。
現在はドイツのプロテニスプレーヤーですが、出身はモスクワだそうです。
ロシアのモスクワに生まれ、現在はモナコ公国のモンテカルロに住んでおられます。
父親はコーチも務める元テニス選手、それに10歳年下の弟もプロテニスプレーヤーだそうで
もう、テニス一家ですね(汗)
ズベレフ選手のデビューは2006年、ツアー通算2勝、それもダブルスで2勝です。
2008年にはABN世界テニストーナメントで世界ランク5位フェレールに勝利し
準々決勝まで進出する。
2010年のモゼールオープンではシングルスで初の準優勝。
ここからは、頭角を現し強敵に勝利は出来ないものの苦戦させて
きました。
このあたりが今回のA・マリー選手を撃破したように、強敵でも立ち向かい
相手を苦しませる戦術をあみだしたのでしょうか?
マリー選手にこんな表情させるのは、やはりズベレフ選手と錦織圭選手
ぐらいではないでしょうか?
今回の全豪オープンは本当に波乱づくしで面白い!
最近では無い、興奮と感動がありますので
明日からも目が離せません、私もWOWOWと契約しようかな?
そんな勢で観ています。
今度、波乱を選出してくれる選手は一体誰なんだろう?