どうも!
現役介護福祉士の蘭猫屋です。
今回から、実際の現場で働いている私が、もしかしたら皆さんが疑問に思っている事や
認知症の方との接し方から困った事など、同じ現場で働くもの同士もしかしたら
同じ疑問や困り事を抱えているのでは?
そう思ってしまい、居ても立ってもいられなくなりました!
勿論、家庭内で介護が必要な環境で困っている方の手助けも出来たらいいな?
特に家庭内の、お爺さんやお婆さんが認知症になったらどうしよう?
介護の仕事がしたいけど、一体どんな仕事?
介護の現場って何でこんないにストレスが溜まるの?
認知症の人にどうのように接したらいいの?
などなど、色んな悩みや疑問を現役の介護福祉士の蘭猫屋が
現場の目から、皆さんのお役に立てたらいいなと思います。
特に、よくネットなどで「介護の基本」や「認知症の接し方」など
ありますが、それって教科書に書いてある事だけ・・って事が多いんですよ!
それって、本当にあってるの?
大丈夫なの?って思ったことありませんか?
そうなんですよ!あれって基本の事しか書いてないんですよ!
それって、おかしくないですか?
相手は人ですよね~、人に接するのに基本の事だけで果たして
基本や教科書に載っている事だけで出来るのでしょうか?
・・・答えは・・「No!」です。
これは、私だけの見解かも知れませんが・・実際は人間vs人間なんですよ。
マニュアル通りの介護では、全く間違いだらけの介護になってしまう可能性があります。
そんな介護業界に、私一人ですが・・シャキーン!とメスを入れてみたいな!
カリスマ介護福祉士を目指すなら(一人で思ってます)これぐらい本音で
書かないと!
そんな思いで書き始めた介護の話し・・・今回は、どんな事を
本音で話そうかと考えてましたら、現場の職員に関しての
ニュースが飛び込んできました!
やはり介護というのは、色々ありますね~・・
話題が尽きないと思います、もっと事故とか事件を書きたいのですが
昨日に「介護報酬」についてのニュースがありました。
4月から介護報酬が引き上げ!介護職員の給料が月1万円増える!本当?
へぇ~~~、本当でしょうか?
介護報酬が1.14%上がると厚生労働省が発表しましたが・・・
これによって介護職員の給料が月に1万円上がると言っています。
毎回なんですが、厚生労働省や介護事業所は難しい数字を並べて
「ほら、給料上がりますから頑張りましょうね~」みたいな事を言われます。
そこで喜んでは、私は駄目だと思います・・・確かに給料が増えるのは嬉しいとは
思うのですが、介護職員の給料が増えると言う事は色々負担を負う方が
増えると言う事です。
それは介護を受けている利用者と、40歳から介護保険を払っている方です。
難しい事は言いませんが、介護を必要としている方は自己負担額が1~2割も
増えるそうです!
前回も増えました・・・今回もまた介護を受ける側の人間からお金を巻き上げるそうです、
確かに、年金を沢山貰っている利用者もいます・・・しかし大半はギリギリの生活なんですよ
政府はそこ分かってないです、ほんとに。
それに介護保険を払っている方の保険料も月に60円増加するそうです、年700円ぐらいですかね?
実際、介護職員も介護保険払っているので・・あんまり関係ないような気がします・・。
介護現場で働いていると、利用者の負担が増えて私達の給料が上がるって思いながら
仕事出来ません・・・あ、出来る人もいます。
そういった冷たい人間が多いのも介護現場です、利用者を人間と思っていない職員も
非常に多いのが辛い所です・・その話しはまた後日。
話しは戻しますが・・介護報酬が上がり、国から介護事業所に人件費として
入ります。
しかし、そのお金が実際に介護職員の給料に反映されるのでしょうか?
反映される職場の皆さんは、おめでとうございます。
でも・・そんな事業所ばかりではありません!
ココがポイントではないでしょうか?
正直、私も職場は介護報酬が上がったとしても給料には反映されないんです!
以前から、そういう職場でした。
それに上がったとしても1万円も上がりません、2000円上がれば上等です!
それが介護現場の実情です、確実に事業所が事業費に当てています。
事業所も、厚生労働省に上手く書類を作成し提出していますからバレません。
職員にも上手に言いくるめて、1万円どころか2000円で納得させるように
説明しています、もしくは説明もなく・・「うちは厳しいから・・」などと
同情を買って給料は上がりません。
悲しい現状です、そのため介護離職が多いんですよ!
本当に表に出ていませんが、ブラック企業になっている事業所が
マジで多いんです!
私も、実際給料は増えてませんし労働も厳しいです。
でも、それが普通になっていくので・・・ならない為にも、こうして
世の中に発信しています!
皆さんも、「介護報酬が上がって、給料が上がってよかったね」なんて
思わないで下さい!
もともと、高卒並の給料が2000円上がっても何も変わりませんから・・・生活は。
もう1度言います、1万円も絶対に上がりませんから!
私自身、今回の厚生労働省の発表は関係ないと思っているので、
しかし本当に、厚生労働省とかは現場の事は何一つ分かってませんからね~。
こんな記事も読まれています!