こんにちは!
仕事始めなのに気が入らない蘭猫屋です。
でも頑張らないと、家族を幸せにしないと
いけないですからね!
昨日は子供と、ベイブレードバーストをして
遊びました。
やっぱ楽しいですね、大人ながら熱中してしまいます!
こうやって、子供と一緒に遊べる日がいつまで続くのかな~。
長女も次女も中学生ぐらいになったら、一緒に遊んでくれなくなるのか?
そんな事を考えています・・・。
もうすぐ、学校も始まりますし宿題に追われる日々になるのでしょう!
ところで、2017年にブレイクしそうなお笑いコンビを見つけてしまいました。
ちょっと細かすぎるモノマネをされるのですが、なんともいえない感じで笑ってしまいます。
パニーニの細かすぎるモノマネが面白い!
彼らが「パニーニ」です、パッと見あまり売れそうにないんですが・・・
でも、彼らのモノマネが細かいですが似ていて面白いです。
パニーニといえば”パン”というイメージで検索するとパンが出てきます(笑い)
彼らは2007年から活動され、NSCの27期生。
事務所は「太田プロダクション」。
木坂哲平さんは1982年7月13日生まれの34歳。
飯沼博貴さんは1984年8月28日生まれの32歳。
2007年にコンビを結成され、この「パニーニ」というコンビ名を決めた理由は・・
ナント「特に無い」らしいです(汗)
飯沼さんが”短めのコンビ名が良い”と思っており、色んな人に聞いたところ「パニーニ」と
決まったそうです。
なんか単純ですね・・・でも、確かに覚えやすいですが少しインパクトに欠けるかな?
と思います。
彼らのネタは、SASUKEの実況ネタなど番組の実況ネタが多く
その細かさは分かる人には分かるネタですね、知らない方は面白くないかも?
2008年には、キングオブコントで準決勝進出され、
2013年には歌ネタ王決定戦にて準決勝進出されました。
今年はもっと色んな番組に出演されて、活躍されると思いますよ!
私もお笑い大好きなので、これから楽しみですね。
もう少し、分かりやすくモノマネしてもいいと思うのですが・・
じゃないと・・どんな人にでもウケるネタを披露しないといけないですよね。
それでは「パニーニ」のネタ動画を観てみましょう!
どうでしたか?
あの「空耳アワー」のネタが有名になって、本家の「空耳アワー」に出演されたそうですよ!
やりますね~。
それにネタ的にも、とんねるずさんも好きそうですからね。
もっともっと認知されてもいいと思います!
2017年がとても楽しみですね!