おはようございます!
クリスマスも終わりました蘭猫屋です。
今年のクリスマスも無事終わりました(汗)
なんとか我が家にもサンタクロースが来たようで
朝から子供たちはテンションMAXでした!
なんか今年は「サンタさんにサインをもらう」と
張り切って色紙まで用意してましたからね・・・(汗)
サンタクロースはサインを書いて行った様ですよ・・・。
来年は、どんな無茶振りを要求されるのでしょうか?
我が家のサンタクロースは大変ですね!
ところで先日から気になるものがあって、どうしても食べたくて仕方ないものが
期間限定で発売されました!
子供から大人まで大好きな「たい焼き」です!
しかし、ただのたい焼きではありません!
コイキングのたい焼き「コイキング焼き」が食べたい!販売店舗や価格も!
マジでこのフォルム最高ですね!
コイキングといえば「最弱ポケモン」として有名ですね、タイプは水タイプで
技も”はねる”という技しかありません!
しかし進化すると「ギャラドス」という強いポケモンになります、このギャップが
人気の秘密ですね、私もポケモンフリークなのでコイキングにはお世話になりました・・・
いや進化後の「ギャラドス」にお世話になりましたね(汗)
そんなコイキングがナント!たい焼きになりました。
その、コイキングのたい焼き「コイキング焼き」を作ったのが横浜にある「くりこ庵」さん!
オシャンティーな甘味処です。
たい焼きやわらび餅も絶品で、特に変わり種は「冷やしたい焼き」です。
あ、いわゆるたい焼きのアイスです。
かなりオススメですよ~!ちなみに季節限定なのでお間違いなく。
そんな「くりこ庵」さんでしか手に入らないし食べれないコイキング焼きを販売している
店舗は、
横浜西口店・みなとみらい店・浅草店・秋葉原店・吉祥寺店の5店舗のみ、
種類も「コイキング焼き(小倉餡)」のみで1個163円+税となっております。
ちなみに混雑している場合は、「お一人様2個まで」ということがあるそうなので、
注意しなければなりませんね。
くれぐれも無茶を言わない様にしてくださいね。
コイキング焼きの販売期間や感想は?
それでは、販売期間はいつまででしょう?
販売開始は2016年12月23日~となっていますが、
いつまでなんでしょうか?
とりあえず、今は人気なので4月ぐらいまでは販売されるかもしれません。
一応、期間限定なので分かりませんが延長する可能性もあります。
それでは、このコイキング焼きの味は?と気になるところですが
まだ、販売して間もないということで過去にこういった「たい焼き」を食べた感想を
聞きました。
皆さんおっしゃるには、「たい焼きです」という感想が多く・・・まぁ味は一緒ということです。
ただ外見が変わって、楽しい嬉しい・・・あ~食べれない~!なんていう感想が一番多かったです。
なかなか都内が多いので買いにイケる方は、限られてしまいますね。
今はご家庭でも、子供と一緒にたい焼きが作れるそうです!
ご家族で「たい焼きパーティー」も面白いかもしれませんね。