こんばんは!
急に寒くなり、鍋が食べたい蘭猫屋です。
ホントに12月に入り、寒さも本格的になってきましたね。
私も昔は寒がりでは無かったのですが、今は駄目です・・
歳のせいではないでしょうか?
足が冷える様になりました・・
こんな時は”お鍋”が食べたいですよね~
皆さんは何鍋がいいですか?
我が家は子供がいるので、キムチ鍋とかは出来ず
いつも”寄せ鍋”や”味噌ちゃんこ鍋”などですね、
親的には”水炊き”派なんですが、子供って嫌がるんですよ(汗)
今日、ビックリする記事がありました!
あのAmazonが次世代のスーパーマーケットを作りました。
Amazongoの日本進出はいつ?店舗はどこになる?
改めて言いますが、ポケモンgoのではありません(笑)
もしかしたらネーミングは、そこから取ったのかも知れませんが・・
とにかく凄いんです!
何が凄いって?まず、お金はスマホと連動して支払われます、
この辺りはよくありますが、ICリーダーとかは無くスマホは持っている
だけです。
そして1番凄いのが、”レジが無い”ということ・・・
え?と思いますよね。
そう、商品を手に取ったら、そのまま店を出ても大丈夫なんですよ!
そして万引きにはなりません、ちゃんと誰がどの商品を取ったか分かるように
なるシステムです!
やはりAmazon様ですね~やることが違います。
全てコンピューターで管理しているんですよね、若干怖い気がしますが
次世代のお店のシステムになるんでしょうね。
ところで、日本進出はいつになるのでしょうか?
今は海外で試験的にオープンしているようですが、
日本では、まだまだ厳しい状況ではないでしょうか?
動画でも見て分かる通り、ほぼ万引きに近い行動なので
日本に浸透するのに時間がかかるとおもいます。
なので、もう少し海外で数店舗開店しトラブル等がなければ
日本に1号店がオープンするのではないでしょうか?
それにレジが無いので雇用促進にはならないので、日本が受け入れれるか
が心配になります。
その為、日本への進出は早くても2018年4月頃を
予想します。
多分、40代から上の層の方々には私も含めて
受け入れるのに時間がかかると思います!
日本第1号店は、やはり都内だと思いますね!
これは間違いないでしょう!
万引きなどは大丈夫?
ところで気になるのは犯罪ですね、レジが無いので万引きし
放題になるのでは?
そんな意見が日本だけでは無いと思いますがあるでしょう、
しかし、全てがコンピューターでの管理となっておりスマホを持っていない
と入れなかったり、制限があると思いますから・・まぁその辺は大丈夫なのかな?
そこは、しっかりと監視システムが設置されていれば大丈夫だと、それに利点と
しては”レジに並ばなくてもいい”これが一番人の流通がスムーズで、人気が出るのかな
と期待しています。
もしかしたら、楽天とかyahooも真似するかも(笑)