こんばんは!
仕事帰りにガチャポンしてきた蘭猫屋です。
時々、仕事帰りに近くのオモチャ屋さんの前で
ガチャポンしてます。
いい大人が・・やってます!
どんなガチャポンしてるかっていうと
今は「ベイブレードバースト」という”ベーゴマ”の
現代版で、改造して勝負ができるコマです。
そのベイブレードの部品のガチャがあって、
今日はナント!レアな部品が出ました!
一人で興奮していました。
こんな私をどう思いますか?
まぁ、レアな部品も子供の物になるのんですけどね・・。
ところで、心配な話が入ってきました。
ワールドトリガーが連載休止、連載再開時期はいつ?
週刊少年ジャンプで人気の「ワールドトリガー」が
連載休止になったと今週のジャンプに掲載されてました。
一体、作者になにがあったのでしょうか?
こういった連載の雑誌には、体調不良などはつきもので
よくありましたよね、やはり漫画家っていう仕事は多忙なんですね。
締め切りに追われて、編集社に文句を言われたりされてストレスも
溜まるんですよ。
私も時々、座った状態でPCを触っていた事がよくありますが
それでも、しんどい時があります。
座りっぱなしって、足もむくむし・・しびれたりするし・・いい事なんて
ないですね。それが仕事だといっても辛いです。
それでは、連載の再開はあるのでしょうか?
作者さんの葦原大介さんが、どういった病気なのか分かりませんが
体調が良くないのは確かなので、ゆっくりと静養してほしいと思います。
しかし週刊少年ジャンプも、先日「トリコ」も最終回を迎え
世代交代が言われていますが、私も「キン肉マン」や「ドラゴンボール」
などから読者になっています。
しかし、最近はすっかり見ておらず「幽遊白書」あたりから
そろそろ面白くなくなってきたな~と思っていました。
今回の「ワールドトリガー」の作者さんも、しばらくは連載できないと
思います。人気漫画なので収益は少し落ちるのではないでしょうか?
それでは連載再開の時期はいつになるのでしょうか?
これはあくまでも私お個人的な予想ですが、来月の下旬には
再開するのではないでしょうか?
何号も掲載しないのは、非常にマズイですからね。
担当者も考えているのでは?
作者・葦原大介先生の病気は何?
葦原大介(あしはら だいすけ)
1981年2月13日生まれの35歳。
代表作は「ワールドトリガー」が一番有名ですね。
まだ、35歳ですので大きな病気ではないと思われます。
どういった体型かは分かりませんが、メタボリック症候群のよる
成人病の悪化や腰痛などの外的要因もありますね。
なかなか自分の体調管理って難しいですよね。
葦原大介先生も、独身ではないかと思われますし
食生活も不摂生だったのでは?
その辺りが、怪しいですね。
大体、職業病が多いですから・・・しっかりとした食事を
取り、適度な運動をしたほうがいいかとおもいます。
一日も早い連載復帰を期待してます。