こんばんは!
今日はカレーの日、蘭猫屋です。
今日の晩御飯は、みんな大好きな
カレーです!
子供も私もカレー好き、インドカレーもよく食べるのですが
やっぱり妻のカレーが最高です!
子供がまだ下の子が1年生なので、辛いカレーでは
ありませんが我が家はそれでオッケーなんで、
中辛ぐらいかな?
2日ぐらいは食べれます!
子供も量があれば3日はイケるらしいです。
正直言うと、もっと辛いカレーが食べたいのですが
激辛はインドカレー屋さんで食べようと思います。
最近はインドカレー屋さんの激辛にも慣れてきていしまい、
メニューには書かれていない、激辛以上の辛さのカレーを
注文しないと物足りなくなってきています。
ところで、なんかビックリするような記事を見たんですが・・・
こんなことがあるんですね。
オンラインゲーム「カオスサーガ」が1日でサービス終了の理由は何?
DMMのオンラインゲームが、たった1日でサービスが
終了したんですって・・・
笑っちゃいますよね!
何か、メンテナンス時間を省くと26時間程度しか
サービスを提供出来なかったそうです。
サービス終了の理由は”諸事情”と書かれているのみ、詳細は
不明とのことでした。
何故でしょうか?
普通、オンラインゲームなどは人気も出ますし「カオスサーガ」なんて
めちゃ人気がでそうな名前ですし、ホームページを見ると
面白そうじゃないですか?
本当の理由は一体何なんでしょうか?
スクエアエニックスの「ファイナルファンタジー11」からの
データ盗用との噂もあります・・・。
確かに、そう言われれば・・そうですが
こういったRPG系でファンタジー系なら
ファイナルファンタジーっぽくなりますよね。
現に似たようなゲームなんて、一杯ありますけど・・
私もファイナルファンタジーは全てではありませんが、
楽しく遊ばせていただきました。
なので、似たようなゲームも好きですけどね・・・
盗作疑惑ぐらいで終了するなら最初から
作らなければいいのに!
サービス再開はあるのか?その時期について!
それでは、この「カオスサーガ」は再開するのでしょうか?
実際、いままでサービスを終了したゲームは再開しないんですが
今回は、盗作疑惑やデータ盗用もありましたので、
違う形になっての再開(名前を変更する)はあるので
ないでしょうか・・。
再開時期は、正直分かりませんが
2ヶ月ぐらいしたら再開される可能性はありますね。
年が開けたぐらいに違う名前で、DMMのオンラインゲームとして
再開されるのでは?
その時は、今回の盗作疑惑をネタした宣伝をすると
面白いかもしれませんね。