おはようございます!
電車大好き蘭猫屋です。
朝から大変な事になってますね、
私は気づかずに、子供に朝ごはん作ったり
妻を起こしたり・・・
朝のNHK連ドラ「べっぴんさん」を
のんきに観てました。
今日もいい天気で、何をしようかな?
なんて呑気ものですね・・・。
今朝、JR九州・鹿児島本線で電車の
運転見合わせがありました。
鹿児島本線の運転再開はいつ?原因は何?
今朝早くに、JR九州の鹿児島本線で停電が
あり、博多~鳥栖駅間の下り線と、
長崎本線の佐賀~肥前山口駅の間の運転を見合わせると
いう情報です。
鹿児島本線によると天拝山~原田駅間で電線が切れたという
のが原因らしいです。
今現在も、他の路線にも少なからず徐行運転や運転見合わせが
影響している様です。
駅によっては、バスも少なく仕事に行けない方が続出しています。
この電線の切断の原因は、現在復旧工事が行われています。
原因としては、動物がかじったのか
故意による事件なのか、または老朽化が
原因ではないでしょうか?
私は、老朽化が原因だとおもいます。
そして数日前の陥没事故も関わっている可能性は
ないとは限りませんが。
調査を待ちたいですね。
鹿児島本線の復旧は、運転再開など気になります。
リアルタイムに今、長崎本線にも少し影響が出てきているようです。
鹿児島本線は上下線とも運転見合わせが続いており、復旧には
時間がかかっている様子、JRによると15時まではかかるそうです。
これはカナリの影響がでますね、代行運転の情報も入ってないので
仕事や学校も今日は難しいかと思います。
こんな時は、ゆっくり休んでもいいのではないでしょうか?
今の日本は皆、働きすぎです。
時間と心にゆとりを持ってもいいのではないでしょうか?
まぁ、そういう企業が少ないのが現実ですが・・・
こういう時はサクッと「今日は休み!」みたにしたらいいのにね。(汗)
そんな呑気な人はいませんよね・・・
とにかくこれから鹿児島本線をりようする方は、最新情報を得ながら
移動してくださいね。
一番はやい情報はTwitterです。
是非、活用してみて下さい!
意味のない情報も多いですが・・。
関連記事「大成建設が博多駅陥没事故で払う賠償金はいくら?株価も気になる!」
「博多駅前の陥没事故の原因は何?停電の復旧や通行止めはいつまで?」