こんばんは!
ダイエット番組を見て焦った蘭猫屋です。
いや~太ってる人の食事って凄いですよね。
ポテチに御飯乗せたり、唐揚げに生クリームかけたり・・
引きますね、私も痩せているとは言えませんが
あの食事の感覚は理解出来ません、
それはそうと、次期アメリカ大統領がトランプ氏に
決定しましたね。
ヒラリー氏も落胆しているでしょうね。
しかし、これからのアメリカがどうなるか気になりますね。
ところでネットサーフィンをしていると
気になる方を見つけました。
誰だろう?と思い検索してました。
エヴァンジェリストって、どんな仕事?
彼は、Pepper・・ではなく
横の男性です。
彼は「中山五輪男」(なかやま いわお)さん
1964年に長野県伊那市に生まれ、法政大学工学部卒業。
複数の外資系メーカーを経て、01年にソフトバンクコマーズ
(現・ソフトバンクBB)に入社。
BB推進部の部長としてyahoo!BBのコンシューマ向けセキュリティ
サービスの開発やSaaSのエヴァンジェリストとして講演活動に
従事しておられます。
現在の主な仕事は、主席エヴァンジェリストとしてiPhoneやiPadの
販売推進や、全国各地で講演、執筆などの業務をされているそうです。
国内で20以上の大学で特別講師もされている。
エヴァンジェリストの語源は、「伝道者(キリスト教)」という意味。
今の業界でのエヴァンジェリストとは、外資系のIT企業に多く見られる、
最新のIT技術を分かりやすく説明する役職だそうです。
これがエヴァンジェリストの仕事内容だそうで、中山さんも講演やセミナーなど
で全国を飛び回っていらっしゃるそうです。
企業向けにiPadの活用法や、導入事例のセミナーなども
行っているようで、すごい話術や賢くないと出来ないかも・・
到底、私には無理ですね。
中山さんは年間に300回ぐらいセミナーを
おこなっているそうで、1日に2回のペースらしいです。
ということは1年の半分はセミナー、誰かに仕事や商品を
伝えているんですね。
まさに”伝道師”ですよね。
それに、中山さんはお弟子さんもいるそうで
エヴァンジェリストを育てているそうです。
凄い!
エヴァンジェリスト養成塾もあり、中山さんの名前を使って
「いわお塾」なるものを開催されており、今まで
48人のエヴァンジェリストを育てあげたそうです。
エヴァンジェリストの年収とはいくらなのか?
1年の半分をセミナーや講演に費やして、もう仕事人間ですよね。
まぁ、勤め先も「ソフトバンク」なので・・もう何千万の世界でしょうね。
推定ですが、2千万ぐらいではないでしょうか?
一流企業の部長、そして塾長もされているので
もう少し多いかも知れませんね。
とにかく、私には真似の出来ない仕事内容ですね。
仕事に対して”やりがい”を持ってらっしゃる。
私の様に、毎日適当に仕事している人間には
天と地の差がありますね。
見習わないと!なんて・・思いませんが、
いや~私には、無理です。