システマって何?芸人南川はブレイクするのか?動画も気になる!
今日は、子供達は秋の遠足でした。まぁ小学校なので、そんなに遠出はしないだろうと思っていたのですが
ナント!さすが田舎です、1年~4年生で町内の歴史を探索!っていう超安上がりな遠足でした。
子供達は「疲れた~歩きすぎた」など言って、帰宅するなりくたばってました。
私も早朝から仕事でした、なので帰りは早いのですが早朝からの仕事はカナリのエネルギーを使いますね。
出来るだけ副業を頑張るためにエネルギーを残しているのですが・・・早朝からは残りません・・。
子供達と一緒に今日は寝れそうです、私の子供達は賢くはありませんが可愛いくて仕方ありません。
さぁ、寝ようかなと思ったんですがついつい「とんねるずのみなさん」を見てしまいました(汗)
そしたら、お笑い芸人さんがネタを見せてました。その中に今人気の「平野ノラ」なんかもいましたが
私が気になったのは「ピーマンズスタンダード」というコンビのネタで南川さんがする「システマ」というネタです。
見た瞬間、「システマ」って何?って思いました。
これはヤバイで~と思い、調べました。そしたら以前からしているネタみたいですね(汗)
ピーマンズスタンダードの南川聡史さんとは?
南川聡史(みなみかわ さとし)1982年9月28日生、大阪府出身、AB型。
浪速高等学校、関西大学出身。既婚者。
R1グランプリ2008準決勝進出。2009年は2回戦敗退。
ロシア武術の「システマ」を習っている。呼吸法をすることにより、どんなパンチやキックをされても痛くないという
芸をしている。また「アイヒマンスタンダード」という芸名でピン芸人活動もしている。
実際は、あまり人気がないですね。やはり「システマ」だけでいけるのかは微妙ですよね。
もう一つ何かネタが欲しいところ、でも私は好きですよ。
システマとは何なのか?
システマは、ロシアの武術、軍隊格闘術。近代戦における様々な状況を想定した実践的格闘術として、
近年注目を集めている。なお、その歴史的背景と技術的特徴から一般向けセミナーでは”護身術”として
整備されたプログラムを用いて指導されている。そのため現段階では競技格闘技ではない。
徹底した脱力と柔らかな動作が特徴。その形態から”ロシアの合気道”と呼ばれていることがある。
システマはリャブコ家に家伝として伝わっていたロシア伝統武術を源流としている。
現在、システマはロシア以外にもアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、セルビアなど各国に普及が進んでいる。
日本では2005年に公式ジムである「システマジャパン」が設立された。一般向けのセミナーでは殺人術などの
軍事・警察関係機関向けの戦闘術は指導・公開されていない。
ではネタ動画はどんなのがありますか?
わたしの厳選セレクションです(笑)
2016年も後少しですが、今回「とんねるずのみなさん」に出たことによって・・また知名度が上がりました。
それは私の目に焼き付いたことです!(汗)今年の年末年始は「ピーマンズスタンダード」の
システマがカナリ放送されると確信しています。あ、ちなみに”歯磨き粉”ではありませんからね。