今日は、子供達は秋の遠足でした。まぁ小学校なので、そんなに遠出はしないだろうと思っていたのですが
ナント!さすが田舎です、1年~4年生で町内の歴史を探索!っていう超安上がりな遠足でした。
子供達は「疲れた~歩きすぎた」など言って、帰宅するなりくたばってました。
私も早朝から仕事でした、なので帰りは早いのですが早朝からの仕事はカナリのエネルギーを使いますね。
出来るだけ副業を頑張るためにエネルギーを残しているのですが・・・早朝からは残りません・・。
子供達と一緒に今日は寝れそうです、私の子供達は賢くはありませんが可愛いくて仕方ありません。
しかし、芸能人の子供は違うんでしょうね?
実は、女優の菅野美穂さんの子供さんは英才教育が受けれる保育園に行っているらしいです。
なんですと!英才教育が受けれるんですか?さすが都会は違いますね。
私達、田舎もんは学校しかありません。塾も一件だけです・・やはり子供は環境で頭の良さが変わるのでしょうか?
NHK朝ドラ「べっぴんさん」に出演を果たし、ドラマ「砂の塔~知りすぎた隣人」(TBS)で主演を努めている
菅野美穂(39)。昨年8月に第一子を出産した彼女は今、仕事と育児を両立しており目が回るような
日々を送っているようです。
また、4月に英語も学べるフィットネスクラブ、7月にはセレブに人気の知育教室に子供を通わせている事が
報じられた。そんな教育熱心な彼女が多忙を極める中、子供を託したのは超英才教育が受けられる都内で
有名な保育園に入園したという。
「ネイティブとバイリンガルの保育士が毎日3時間の英語教育をする、3歳までに”良い脳”を作るという教育法が
ウリです。天才児並のIQに育ててくれると噂です。しかし、どんな子でもでしょうか?
やはり資質がないとダメなんじゃないのでしょうか?はたして菅野美穂の子供は、天才児並のIQを獲得出来るの
でしょうか?だがそれだけスゴイ保育園だけあって、料金も月約15万円とカナリの高額。
それでも知育と英語教育を別々の教室で学ぶよりは安いとして、かなりの人気だそうです。
では菅野美穂の子供が通っている保育園とはどこ?
都内には数件、英才教育をうたっている保育園があります。
スゴイですね!さすが東京。
私が調べただけなので、あくまでも予想です。ココ!ではありません。
このあたりが有望なのでは、ないでしょうか?
では、英才教育にリスクや失敗はないの?
しかし、本当に英才教育を行ったら子供は賢くなるのでしょうか?
「子供を英才教育をしてきたが成績が伸びない」
などの意見や相談もあるようです。親として精一杯のチャンスを与えてきたつもりなのに結果が出ない、他の子より
も先を行かせるつもりが、むしろ遅れを取ったりしてバランスを崩している。
わたしもちょっと不安がありますね、実はほどんど役に立ってないのでは?そんな気もしますね。
人間の脳というのは、特別なことをしなくても自然に成長していけるだけのプログラミングが、きちんと施されています。
それに非常に安定した強固なものです。
間違った英才教育というのは、そのプログラミングを無視して無理やり脳をより早く作り上げようとするものだと
思います。そう考えれば人間だって無理に教育しようとすれば無理が生じますからね。
そうなんです、田舎だから塾や教育が出来ないのも確かですが・・その英才教育がホントに子供のために
なるのかな?1歳から、そこまでお金をかけても小学生になった時に子供が他の子に遅れを取ったら、
その時の子供の心の中は尋常じゃないほど曇ります!
気をつけて下さい、子供の心も考えて下さいね。じゃないと、親もイライラしますよ。
子供もいうことを聞かなくなります。自然に成長するのが一番ではないでしょうか?
私はそう思います。