今回、畳メイドさんは熊本のくまもんとコラボ企画に参加されていました。内容は、熊本のい草を
楽しむイベント「畳ワールドin東京」が行われ歌とダンスを披露されてきました。全国畳産業振興会が
送り出した、最終兵器の「畳メイド」さんの存在を皆さんに御紹介したいと思います。
多分、「知らないよ~」って方が多いと思うのですが・・この文章を見れば少しは「畳メイド」さんを
好きになってくれるのでは?
昨今、畳を使用する家が減ってきています・・板の間のフローリングが主流になってきており、もっと
畳の良さを知って貰おうと京都市の「全国畳産業振興会」が、畳市場開拓第2弾として
「畳で地球温暖化防止」をテーマに結成されたのが、「畳メイド」さんなのです。
女の子2人がメイド服を着て、い草で作ったエプロンでイベントなどで出演されています。
右が「苺さん」で左が「みうな」さん。
このお二人が、畳メイドさん。
えーと・・ワタシ的には少し微妙な感じですが、頑張って「い草」をアピールされています。
6月にCDを出されてます、「畳ビズのうた」!これを全国の畳店、畳関連店約1万店で
CDを販売している。
では、動画を見てみましょう!→「畳ビズのうた」コチラは”くまモンコラボVer.
どうですか~!人気出ますか?
個人的には、微妙ですが・・もしかしたら途中でメンバーが変わったりするんではないでしょうか?
知らない間に・・でも、頑張って「い草」をPRして下さい!
私も畳の方が好きなので、ぜひフローリングより畳の復活をねがっています。
彼女達も、別に「メイド服」を来なくてもいいと思うのですが・・
どういったコンセプトで「メイド」さんでしょうね(汗)