こんにちは!
福井県も熱いなって思う蘭猫屋です。
福井県で、カフェっていえば・・・・
出てきませんよね(汗)まぁ、有名なカフェはないんです。
実際、私もカフェなんて滅多に行かないんですがね。
なんか緊張して、逆にリラックス出来ない人なんです。
いや~実は私、福井県の人間なんですが
「東尋坊」にパクリのカフェがオープンしてました。
これは知りませんでしたね、
もう少し涼しくなったら行ってみたいと思います。
福井県東尋坊にオープンした!IWABAカフェってどうなん?
スターバックス(スタバ)が人気ですね!
それを真似して?なのか鳥取砂丘に「SUNABA(スナバ)」
というカフェが出来て話題になりました。
さらに、我が福井県の東尋坊(レアポケモンも出ますが)に
「IWABA CAFE」(岩場カフェ)が7月にオープンしました!
福井県坂井市の東尋坊に7月末、1軒のカフェがオープンしました。
その名は「IWABA CAFE」(岩場カフェ)。
ロゴマークは、どう見ても大手珈琲店のスターバックス(スタバ)にソックリだ。
岩場のカフェということで名付けれれたが、スタバや「すなば」を真似したのかも?
オーナーは「パクリと言ってもらえるなら大歓迎、話題になるならね、
もちろんスタバ・すなばにもあやかってます」と話す。
店頭の看板やコーヒーカップに付く”ロゴマーク”には
東尋坊の岩と波の絵柄を入れたデザインは、
ワザとスタバのものに似せたそうだ。
もともと、この店舗は”お土産屋”だったが知人から話を持ちかけられ、
お土産屋だった店舗を改装し、カフェをオープンさせました。
岩場カフェにある席は、全てオーシャンビュー!目の前に広がる日本海、
そして水平線、青い空を十分に堪能出来る。
中でもテラスにある、ソファ席は休日になると入れ替わりで客が座る。
お盆の時期には1日で500~600人が利用する人気だった、なかなか席が空かない為
常連客からは「神の席」と呼ばれている。
IWABAカフェの混雑状況は?メニューも気になる!
お盆の時期こそ、お客さんが絶えなかったが今は落ち着いている様子。
しかし、土日には話題性を呼んでおり・・
何より「ポケモンGO」で”レアポケモン”が出るという噂で
「東尋坊」が賑わっている!
その為、週末などは混雑すると思われる。
そして実は、時間帯も重要で口コミによると
閉店時間はナント「夕日が沈むまで」。何故か?
「夕暮れ時に、真正面に沈む夕日を楽しんでもらいたい」と
オーナーの計らい。
とても綺麗とのことなので時間帯も考慮しなければならない様子。
実はただのカフェメニューだけではなく、こだわりがカナリあるようです。
ラテやシェークは牛乳を使用し、コーヒーは福井市内の”コーヒーマイスター”に
ブレンドしてもらったオリジナルの豆を使っている。
フードのオススメは、福井ならではかな?甘エビの唐揚げを乗せた、岩場ブラックカレーが人気です。
冬の東尋坊は、とても寒くなります。
まぁ蟹が美味しい季節なので、オススメですが(汗)
寒くなる前に、一度行かれるといいですよ。
頑張って、コンプリートしませんか?
スタバ・すなば・IWABA!