皆さま、「パインアメ」ってご存知ですか?昔からある、懐かしい味の黄色いアメです。
あの、パインアメの「ジャム」が発売されました。
あのパインアメのジャムですよ(汗)アメは美味しいのですが、ジャムともなると
どうなるんでしょうか?
そしておいしいレシピも提案しています。
パインアメとは?
パインアメの第1号は、昭和26年に作られました。
当時、日本は戦後の傷跡が濃く残っているなか
パイナップル自体も高級品でした。
そんな中、パイン缶の美味しさを手軽に味わう事ができたら
どんなに素晴らしいだろう、との思いからパインアメが誕生しました。
なんで、美味しいの?
何とも言えない、あの味。不思議ですよね、何個もイケちゃいます!
普通アメは砂糖と水飴をベースに作ります、そこに入るのが。
1・香料。非常に沢山のパイナップル香料の中から、味のスペシャリストが
吟味・厳選したものを添加しています。
2・果汁。
もちろんパイン果汁もはいってます。様々な果汁を味わって、アメに
混ぜ作り比べて、パインアメの味を1番引き立ててくれる美味しい果汁を使用しています。
3・粉乳。味がまろやかになる、隠し味。
そして、パインアメは気にしてみると色が綺麗ですよね、なんか透明感のある黄色しています。
あの色は、”紅花黄色素”と”モナスカス色素”とい2つの色素を混ぜる事によって
透明感のある仕上がりになるそうです。
ではでは、「パインアメジャム」とは?
発売日は、分かりませんが近くのスーパーに買い物に行くと普通に置いてありました。
んん?なんじゃこりゃ?と手に取ると「パインアメジャム」と書いてありました。(笑い)
妻に言ったら、失笑でしたが気になった程度でした。値段は300円程度。
でも、気になりましたので色々調べましたが。あまり情報が無く・・製造元は「パインアメ」
の滋賀県の会社ではなく、委託したのか別会社でした。商標は同じでしょう。
見れば見るほど、そのままパインアメをジャムにしただけ的なビジュアルです。
味は?
ハッキリ言います!美味しいです、そして”パインアメ”です!ただ、甘酸っぱさが
キツイかな?という印象
レシピは?
普通にトーストに塗って食べて下さい。オレンジマーマレードと同じ感じで
いけます。
オススメは”ヨーグルト”に混ぜて食べると絶品です!
この「パインアメジャム」は探せば「伸びしろ」はあります、皆さまも
購入して自分流のレシピを見つけてくださいね。