もうすぐ9月12日は「宇宙の日」です。知ってましたか?実は今、六本木ヒルズの森タワー
53Fの「森美術館」で、”宇宙と芸術展”が開催されてます。
宇宙の魅力を芸術にしてしまうんですね。色んな芸術作品がありそうで、ワクワクしますね。
開催期間:2016年7月30日~2017年1月9日
入場料 :一般1600円 学生1100円 子供600円
開館時間:10:00~22:00
開催期間長いですね・・
場所は、六本木ヒルズですよ!金持ちさんが沢山住んでいる所です、一度は住んでみたいですね。
ところで「宇宙の日」って知ってますか?
1992年は、世界中が協力して宇宙や地球環境について間会え用という国際宇宙年(ISY)
でした。日本においても、この国際宇宙年をきっかけに末永く宇宙の普及活動を行おうと
考え、一般の方から「宇宙の日」にふさわしい火を公募しました。
その結果、1992年、毛利衛宇宙飛行士がスペースシャトルで初めて宇宙に飛び立った日
「9月12日」が選ばれました。
あ、語呂合わせじゃないんだ(汗)
実はその「宇宙の日」の9月12日に
森タワーの「森美術館」の1F下の52Fのミュージアムカフェ「THE SUN」にて
「宇宙と芸術展」をイメージしたフードメニューの提供を開始!
出ました~、コラボメニューです。こんなの待ってました!
★ブラックホールかき揚げ丼。1280円
味には自身あり、ブラックホールのような”うな漆黒の丼もの”
竹炭を加えた魚介のかき揚げの上に、うずら卵、金箔や銀シュガーをあしらって
太陽や宇宙の星々を表現。ご飯にも竹炭を加えて炊きました。
★惑星と時空間のパフェ。900円
”宇宙空間をイメージした幻想的な大人パフェ”
溢れそうなくらい器に大きく盛ったアイス(ティラミスアイス、柚アイス)は惑星を
イメージしました。器の中には、ゼリー(ブルーソーダ味)、ブルーベリーソース、
パンナコッタに、銀シュガーを散りばめ、銀河系をイメージしています。
★惑星と時空間のスイーツプレート。1200円
”宇宙ステーションから見る世界を再現”
カシスムース、ピスタチオアイスを惑星に見立て焼きチョコレートの隕石、チーズケーキの
流れ星など、様々なスイーツをプレートに盛り合わせて宇宙空間を絵画的に表現しました。
このスイーツ、めちゃめちゃ綺麗ですね!食べれない・・写真にとってFBにアップしよう!
9月12日が「宇宙の日」です、覚えて下さいね。